明日から日本チームの3連覇をかけてWBCが始まります。大リーグ所属選手の不参加、浅尾投手の離脱、壮行試合の不成績など不安材料は多いですが、ここは何とか頑張ってほしいものです。アメリカも今回は今までとは違う力の入れようですし、その他の国も当然日本をマークしてくるわけで今までのようにはいかないと思います。結果はともかく、魂のこもったプレーでワクワクさせてほしいと思います。もちろん優勝して終わればそれに勝るものはありませんが。
今までの日本の2連覇も途中の試合では韓国やアメリカに何度も負けたりしながら、奇跡的に優勝してきたにもかかわらず、マスコミの扱いでは今回優勝することが至上命令のようになってしまっています。そのため山本浩二監督のバッシングがすでに起こっているのは大変残念なことです。サッカーワールドカップ南アフリカ大会の日本チームの本大会前の不振と本大会での好成績を見るまでもなく、監督云々よりも一流選手の集まりですから、結果は選手のモチベーション、結束力にかかってくるのではないでしょうか。
オリンピックでもよくありましたが、マスコミは金メダル候補の選手を大会前に散々持ち上げておきながらメダルなしに終わると全く見向きもしなくなります。壮行試合での敗戦のマスコミの扱いを見ていると少し心配になります。優勝すれば皆で祝い、運悪く負けてしまえば次を目指して頑張ればいいだけです。アメリカ本大会まで行ければ十分、運が良ければご褒美に優勝できるかもといったくらいがちょうどいいのではないでしょうか。
2013/3/1
ホームページの更新も久しく行なっておりませんでしたが、間があけばあくほど更新しにくくなるものです。更新していた内容も実際は繰り返しが多く、斬新な情報を絶えずご提供してきたわけではありません。間があくと今度更新する時には素晴らしい内容のものを是非ともご紹介したいとハードルが高くなってしまい、ますますご無沙汰になってしまいました。理想と現実は異なりますので、これからは内容や繰り返しかどうかにこだわることなく、気楽にやっていこうと思っています。
ふと考えてみると、この現状はアトピー患者さんの診察にもそっくりあてはまるのではないでしょうか。毎回お薬をもらうだけで良くなっているのかどうかも分からない状況が続くと、受診しても意味がないと診察から遠ざかってしまい、症状が少しずつ悪くなったときに前の診察から間があきすぎているとなかなか受診しにくくなるのではないでしょうか。
同じ状況を医師サイドから見てみますと、初診の時や症状に変化があるときには詳しい説明をしますし、必要に応じて検査をすることもありますが、ひとたび症状が落ち着くと症状の確認程度で処方の繰り返しになっていることもめずらしくありません。ただ、この確認が大事で、何も問題がないこと、症状が落ち着いていることを確認しながら、ひとたび何か変化があればすぐに対応していきます。
患者さんが先のようになってしまうのには医師の方にも問題があり、診察の時に主治医がきちんと診ているという安心感を患者さんに与えることができていないわけです。このことをしっかり肝に銘じてアトピー患者さんの診療にあたりたいと思っていますので、お久しぶりの患者さんもお気軽に受診していただければ幸いです。
2013/3/1
先だってわがジャイアンツは北海道日本ハムファイターズの善戦に苦しみながらも無事日本一になることができました。クライマックスシリーズでは正直なところ中日にストレートで負けるのではないかとも思いましたし、日本シリーズ第6戦もどちらが勝ってもおかしくない展開で、日本ハムが勝っていたらそのまま日本一になっていたのではないかとも思っています。久しぶりにプロ野球の面白さを堪能させていただきました。
その巨人が日本一を決めた日に高校野球四国大会準決勝済美高校対鳴門高校が行なわれました。済美高校の評判の1年生エースの活躍で9回表まで4対1で優位に試合を進め、済美高校の来年の春の選抜出場は確定したなと思いながら気楽にテレビを観ていました。それまでに相手打線から15個の三振を奪っていて波乱はないものと思っていましたが、あれよあれよという間にヒットをつるべ打ちされ逆転サヨナラ負けしてしまいました。その結果来春の愛媛県勢の選抜出場はなくなってしまいました。
水戸黄門の「人生楽ありゃ苦もあるさ」ではありませんが、良いことばかりはなかなか続かないなと実感した一日でした。
2012/11/7
スポーツの秋真っ只中スポーツイベント目白押しですが、愛媛マンダリンパイレーツは四国アイランドリーグ年間総合優勝を逃し、J2愛媛FCは例年通り下位に低迷してしまい、ローカルニュースにはあまりうれしいものがありません。秋の高校野球の結果はまだですが・・・。
男子プロテニスの錦織選手の国内で開催された大会でのツアー優勝は今後のグランドスラム大会での優勝に期待を持たせるもので、とてもうれしく思います。SAMURAI BLUE日本男子サッカーチームが海外でフランス、ブラジルと対戦するのも今からワクワクしています。イチロー選手、黒田選手の所属するニューヨークヤンキースがワールドシリーズまで勝ち上がって優勝して欲しいなと思っています。
とはいうものの、やはり今一番の関心事はジャイアンツの日本一です。阿部選手、坂本選手、長野選手、内海選手、杉内選手、山口選手、西村選手など中心選手の活躍には当然期待していますが、それ以上に高橋由伸選手、谷選手、小笠原選手などの実績のあるベテラン選手、復活した松本選手、さらには福田選手のように今年やっと花開いた選手の活躍を期待しています。
2012/10/7
久しく落ちついていたアトピー患者さんの受診が増えてくる時期になりました。アトピーは元々汗で症状が悪化する場合と乾燥でひどくなる場合がありますが、秋口は汗をかく機会も減り、皮膚のトラブルを含めてアトピー患者さんも少ない時期のひとつと思われがちです。この時期にアトピーが悪化する理由としては皮膚が乾燥しやすい時期に移っていくことと、昼夜の寒暖差のために少し厚着になったときに日中体を動かして汗をかいてかゆくなってしまうことなどが考えられます。季節の変わり目はスキンケアを変えたり、症状に合わせて治療を変えたりしなければなりません。症状がひどくならないように早めにかかりつけの皮膚科医にご相談ください。
2012/10/7
28 / 43ページ« 最初«...1020...2627282930...40...»最後 »