アトピー便り

アトピー便り128:花粉-食物アレルギー症候群にご用心

ここのところ寒暖差が目立ちますが、それに伴う皮膚のトラブルも見られます。これからは春に向かって段々と暖かくなってきますが、アトピー性皮膚炎ではストレスや汗などでも症状が悪化しますのでご注意ください。
スギ花粉症の本格的なシーズンが到来します。中には顔面や頸部にスギ皮膚炎が見られる方もいらっしゃいますが、その場合は外用治療も必要になります。一方で、スギ花粉症と思われる方の中には同時期に飛散するハンノキ、オオバヤシャブシなどの花粉症の方が一部含まれている場合があります。リンゴ、モモ、イチゴなどの果物や特定の食物を食べた直後に口の中やのどに違和感がみられる方は、花粉-食物アレルギー症候群の可能性がありますので一度血液検査をされることをお勧めします。

(蛇足)先だって日本テレビの「カズレーザーと学ぶ」の中でも上記の内容を扱っていました。明日21:59まではTVerでどなたでも観れますのでお見逃しの方は是非ご覧下さい。

2025/3/3


外来診療の概要

  • 治療指針
  • 主な診療の現状
クリニック・ドクターについての情報はこちら